膀胱がんの症状や検査・治療はどのようなものですか?

泌尿器科 放射線治療科

膀胱がんの症状はどんなものが多いの?

膀胱(ぼうこう)がんの患者さんは、血尿(尿に血が混じる)の症状をきっかけに診断されることが多く、特に中高年の方で痛みや特別な症状を伴わずに赤い色が分かるような血尿(無症候性血尿)の場合には、膀胱がんを疑って検査を受けることを勧めています。

血尿のある患者さんでも膀胱炎や尿管結石症が見つかって、膀胱がんではないこともしばしばありますが、一方で、「すぐによくなった」「疲れていたから」といって病院を受診しない間に何度か症状を繰り返して、がんが大きくなることもよくあります。

尿検査や超音波検査のほか、膀胱の内視鏡検査(膀胱ファイバー)でがんがあるかどうかを診断し、ほかの臓器への転移や周囲のがんの広がりを調べるために、CTやMRI検査などを行います。

膀胱がんと診断された場合は、どのような治療になるの?

膀胱がんの治療では、はじめにがんの悪性度や根っこの深さの確認と治療をかねて内視鏡手術を行い、追加治療の必要性を検討します(図)。追加治療が必要ない場合は、定期検査のみになります。

図
図 膀胱がん

浅いがんと診断された場合でも、膀胱の中に抗がん剤を注入する膀胱内注入療法を、通院で行うことがあります。薬の種類や回数は、がんの数や大きさによって決めていきます。初回手術の結果によっては、2回目の内視鏡手術を行うことがあります。

膀胱内注入療法で効果がみられなかった場合は、膀胱を摘出することもあります。転移はなくても膀胱の奥深くに進行している膀胱がんの場合、標準手術治療は膀胱を摘出する手術(膀胱全摘除術)です。この手術を受ける場合は、尿を体外に排出して溜(た)めておく「ストーマ」が通常は必要になります。

体のほかの部位に転移があるなど、膀胱がんが進行している場合には、抗がん剤などの薬物療法を中心とした治療を行います。

更新:2024.10.08