臨床遺伝専門医による遺伝カウンセリング

福井大学医学部附属病院

遺伝診療部

福井県吉田郡永平寺町

遺伝子と病気

私たちの体は、さまざまな役割をするたんぱく質などの成分によって作られています。その設計図の役割をしているのが「遺伝子」であり、細胞の核に存在しています。私たちは遺伝子を両方の親からもらうことによって、顔や体型の特徴、体質などを受け継ぎます。誰しも、遺伝子の一部に何らかの変化を持っているものですが、ときにそれが病気の原因となることがあります。

先天奇形、神経筋疾患、先天性代謝異常症など、生まれたときや子どもの頃から症状がみられる病気が多いですが、成人後に症状が現れる場合もあります。それらの病気では、遺伝子検査によって確実な診断が可能です。また、最近の研究により、生活習慣病やがんなどの発症にも、遺伝子のかかわりが明らかとなっており、それぞれの患者さんに適した治療の選択や病気の発症予防のためにも、遺伝子検査は欠かせないものとなりつつあります。

遺伝カウンセリング

遺伝に関して、次のような悩みや心配事を持っている方も少なくないものと思います。

  • 自分や家族の病気が、子どもに遺伝しないか。
  • 子どもが生まれつきの病気を持っているが、診断が分からない。
  • 家族にがんを発症した人が多いが、自分もがんにかかりやすいのか。
  • 主治医から遺伝子検査を勧められたが、受けるべきか迷っている。
  • 遺伝子検査を受けたが、検査結果の意味がよく分からない。

これらは、個人のプライバシーにかかわることであるため、悩みを1人で抱え込んでしまいがちです。また、インターネットなどには情報があふれていますが、不正確で信頼性の低いものが多いのも現状です。

そこで当院の遺伝診療部では、遺伝にかかわる悩みや心配事を持った方に対し、「遺伝カウンセリング」を行っています。臨床遺伝の専門医が、相談内容に合わせて正確な情報を提供し、相談者の問題解決の手助けをします。

当院では、臨床遺伝専門医が各診療科の専門医と連携することによって、あらゆる病気についてのカウンセリングを行っています。他院で診療を受けている患者さんや、一般の方からの相談にも対応しています。遺伝カウンセリングは完全予約制で、約1時間とゆっくり時間をかけて、プライバシーに十分配慮して行います。希望する方は、主治医の先生に相談するか、当院の地域医療連携部に電話でお問い合わせください。

写真
写真 プライバシーに配慮したカウンセリング室

更新:2024.01.26