患者総合支援センター

福井大学医学部附属病院

福井県吉田郡永平寺町

患者さんやその家族からの療養に関する総合的な窓口として、安心と信頼のおけるサービスを提供することで患者さん等の生活を支援することを目的としています。

写真

主な業務内容

地域医療連携部

診療予約受付
地域医療機関からの「紹介・予約申し込み」を行っています。予約運用の改善や患者さんのサービス向上に努めています。
退院支援・退院調整
各病棟に入退院支援看護師を配置し、MSWと共に多職種連携し入院前情報を活用した早期の入退院支援に取り組んでいます。家族との面談、地域の方々と退院前カンファレンスを行います。必要に応じ在宅療養相談部に繋げ、看護師の退院後訪問指導をサポートしています。

入院支援部

入院となった患者さんや家族に対して、安心できる入院療養を支援しています。入院に係る患者情報の収集および病棟への情報提供、入院オリエンテーションや各診療科および中央診療施設等と連携して入院支援をしています。

術前検査支援部

患者さんへの負担が大きい手術および検査等の実施前において、組織的・効率的にかかわり、安心・安全な医療の提供に努めています。術前検査の調整や手術・処置等に係る患者情報の収集やオリエンテーションだけでなく、各診療科および中央診療施設等と連携して術前検査を支援しています。

在宅療養相談部

種々の医療的な自己管理を行う外来通院中の患者さんや家族に対し、患者さんの生活に合わせた適切なケアができるよう、専門知識・技術を持った看護師が相談・指導・ケアを行います。在宅療養指導、糖尿病のフットケア、禁煙外来支援などを行っています。

患者相談部

患者さんやその家族からの疾病に関する医学的な質問、がん診療ならびに生活上・入院上の不安等、さまざまな相談に対応し、医療サービスの向上を図ることを目的としています。

更新:2023.02.28