肺がんの分子標的薬治療と免疫療法

福井大学医学部附属病院

呼吸器内科

福井県吉田郡永平寺町

2種類ある肺がん

進行した肺がんでは薬による治療が行われます。肺がんは小細胞肺がんと非小細胞肺がんの2種類に大きく分けられてきました。非小細胞肺がんは肺がん全体の80% 以上を占め、抗がん剤の効果が不十分ながんでした。

分子標的薬治療とは

非小細胞肺がんの患者さんでは、がんができる直接的な原因となるドライバー遺伝子という遺伝子の異常によって肺がんになる場合があります。この遺伝子異常をみつけることによって、分子標的薬と呼ばれる個々の患者さんに最も効くお薬(多くは飲み薬)を使うことができるようになりました。

ドライバー遺伝子異常の代表格がEGFR 遺伝子の異常です。この遺伝子の異常はタバコを吸わない女性の肺がん患者さんに多くみられます。その他にも、現在ではALK、ROS1、BRAF、MET、RET、NTRK、KRAS といったドライバー遺伝子の異常によって発生した肺がんに対して、各ドライバー遺伝子に対する標的治療を行うことで、進行した肺がんであっても、長期間生きられるようになってきました。

免疫療法とは

ヒトには体の中にできた異物である肺がん細胞を自分の力で排除する免疫力が備わっています。この免疫力を効率的に高めて、がん細胞を攻撃させるのが免疫療法です。免疫療法は非小細胞肺がん、小細胞肺がんのいずれに対しても行われます。お薬としては免疫チェックポイント阻害剤という注射のお薬が使用されますが、単独で使用する場合と従来使われてきた抗がん剤と併用して投与する場合があります。免疫チェックポイント阻害薬には抗PD-1抗体、抗PD-L1抗体、抗CTLA-4抗体と呼ばれる3つのグループがあります。これらのお薬はいずれもがん細胞を攻撃するリンパ球の作用を強めて肺がんを抑えこみます。特に、肺がん細胞がPD-L1というタンパク質を細胞の表面に多く持っている肺がんでは免疫チェックポント阻害薬がよく効くことがわかっています。一部の患者さんでは免疫チェックポイント阻害薬の肺がんに対する効果が長期間にわたって持続することも特徴です。

専門医・認定医が最適な治療を選択

進行した肺がんや手術後に再発してしまった肺がんの治療は急速に進歩しています。患者さんの肺がん細胞の遺伝子異常や肺がん細胞の特徴を調べて、個々の患者さんに最適な薬による治療を行うことが大切です。当科には気管支鏡という肺の中へ入れるカメラを駆使して、肺がんの組織を採取し、確実な診断を行う検査を得意とする多数の気管支鏡専門医がいます。また、肺がんの治療に詳しい呼吸器専門医、がん治療認定医が適切な治療を提供します。

更新:2024.10.07