形成外科?それって整形外科と何が違うの?

平塚市民病院

形成外科

神奈川県平塚市南原

形成外科の幅広い分野

必ずと言っていいほど、間違えられるのが形成外科と整形外科です。それというのも、一般的な“美容整形”で行われている内容が、形成外科が行っている内容と近いため、勘違いしやすいのが原因だと考えられます。

形成外科が、主に体の表面の形を扱うのに対し、整形外科は、運動機能に深く関係する部分を扱います。簡単に言ってしまえば、体の皮膚表面と顔を治療するのが形成外科で、骨や筋肉や腱など運動機能にかかわる部分を治療するのが整形外科です。とはいえ、手足の先天的な形の異常やけがを扱うという点では一部整形外科とかぶっているところもあります。

また、他の外科が体の特定の内部のことを得意とするのに対し、形成外科は体全体の表面的なことを得意とするため、他のさまざまな科と一緒に合同で手術に入ったりお手伝いをしたりすることが多く、その範囲は多岐にわたるので、何をしているのか具体的に理解しにくいのも事実です。

それでは体の表面を扱う形成外科とは、どういう科なのでしょうか。形成外科の担当する分野は非常に幅広いです。

  • やけどおよびそれに関連する治療(写真1、2)
    写真
    写真1 やけど部分に対する植皮術
    写真
    写真2 やけどによる拘縮(こうしゅく)に対する拘縮解除術+植皮術
  • 顔の骨折および顔の傷(写真3)
    写真
    写真3 顔面骨骨折
  • 唇や口(唇裂(しんれつ)・口蓋裂(こうがいれつ))、頭・手・足・耳・臍(へそ)といった全身の形の先天異常(写真4、5、6)
    写真
    写真4 口唇裂
    写真
    写真5 多指(たし)症
    写真
    写真6 副耳・先天奇形
  • できものの切除(ほくろや血管腫(けっかんしゅ)などの良性のものから、皮膚のがん)とそれに関連する再建(写真7)
    写真
    写真7 悪性腫瘍の切除と再建
  • 床ずれや治りにくい傷跡・潰瘍の治療(写真8)
    写真
    写真8 床ずれの筋皮弁形成による手術
  • 目立ったり盛り上がったりしている傷跡の治療(傷がかゆい・痛い)(写真9)
    写真
    写真9 傷跡(肥厚性瘢痕(ひこうせいはんこん)・ケロイド)
  • まぶたの下がり・重み(眼瞼下垂(がんけんかすい))、さかさまつげ(睫毛内反(まつげないはん))の治療(写真10、11)
    写真
    写真10 眼瞼下垂(手術前後)
    写真
    写真11 さかさまつげ
  • リンパ浮腫(ふしゅ)(写真12)
    写真
    写真12 リンパ浮腫
  • 巻き爪(写真13)
    写真
    写真13 巻き爪
  • そのほか、当院では行っていないが、美容外科的なこと

以上が形成外科で行っている主な内容です。そのほかにも扱っている疾患はたくさんあり、形成外科が何をやっているのか実際ピンとこないとは思います。また施設によっても、前述の内容を幅広く行っている施設とそうでない施設があります。子どもの治療をメインで行っている病院と、大人の治療が得意な病院、がんの切除とその再建が得意な病院や、けがが得意な病院――など施設による差がどうしてもあります。

当院の形成外科治療

当院では、特に治療内容を限定せず、地域に根差した形成外科となれるよう幅広い内容で治療を行っています。何か聞きたいことや相談してみたいことがあれば、ぜひ当院の形成外科を受診してみてください。その上で、患者さんに最も適した治療法を提案するとともに、より良い治療ができる病院があれば紹介したいと思っています。

更新:2022.08.08