心筋梗塞で死んでたまるか

平塚市民病院

循環器内科

神奈川県平塚市南原

心筋梗塞とは?

著名人が病気になるたびにマスコミで報道され、その病気を心配して外来を受診される患者さんがいます。多くの人が病気のことを知るのは良いことなのですが、胸痛=心筋梗塞(しんきんこうそく)ではありません。では心筋梗塞とは、どんな病気なのでしょうか。

心臓は全身に血液を送るポンプの仕事をしています。袋状になった筋肉(心筋)が収縮することによって、袋の中にある血液が押し出されて全身をめぐります。脈を打っている血管が動脈ですが、仮に動脈が切れると血液は吹き出てきます。心筋が血液に圧力をかけているからです。それだけの力を出すためには、心筋自体に酸素を送ってあげなければなりません。その役割を担うのが、心臓の周りを取り巻いて心筋を養っている血管、すなわち冠状(かんじょう)動脈です(図1)。この冠状動脈が詰まって、心筋が死ぬ(壊死(えし)する)ことを心筋梗塞といいます。

イラスト
図1 冠状動脈硬化

心筋梗塞と狭心症

心筋梗塞と似て非なる病気に狭心症(きょうしんしょう)があります。狭心症は、冠状動脈が細くなったために心筋に充分な酸素が供給されない状態ですが、心筋は死んではいません。安静などにより5〜15分で症状は改善していきます。

一方、心筋梗塞は、冠状動脈が閉塞(へいそく)したために、心筋が壊死してしまった状態です。心筋梗塞の症状は、胸全体が締めつけられ、冷や汗を伴い、死ぬ思いをするといわれます。また症状は胸が痛いとは限らず、息が苦しい、意識がなくなる、特に高齢者の場合は、食欲がなくなる、最近元気がないということもあります。症状の部位も胸とは限らず、喉(のど)やあご、肩や背中、左腕、みぞおちのこともあり、心臓病と考えず、整形外科、消化器内科、耳鼻科を受診することもあります。

心筋梗塞は非常に危険な病気で、早ければ5分で天国まで行きます。救急車は心筋梗塞患者のために走っていると言っても過言ではありません。前述の症状、特に冷や汗や意識障害があれば、すぐに救急車で受診しましょう。

いつ受診すべきか

実は心筋梗塞に至ってしまっては、治療は後手になります。心筋梗塞発症後では不整脈、心不全、心筋破裂、脳梗塞などの合併症との戦いを余儀なくされます。心臓カテーテル手術(PCI)など、循環器内科医は秒単位で治療しなければなりません。

そこで、患者さんのために、心筋梗塞になる前に病院に来ていただきたいのです。心筋梗塞に必ずしも前兆があるとは限らないのですが、前兆としての不安定狭心症を知っておいてください。

不安定狭心症とは?

狭心症には、安定狭心症と不安定狭心症があります。安定狭心症とは狭心症の出現する条件が決まっているもの、例えば坂道を登るときは胸が締めつけられるが、平地歩行は大丈夫という場合です。

これに対して不安定狭心症とは、①今まで無症状であったのに最近出現した狭心症、②だんだん症状が悪くなる狭心症、③安静にしていても起きる狭心症のいずれかです。

不安定狭心症は急性心筋梗塞に移行しやすい状態です。不安定狭心症になったら直ちに受診してください(図2)。例えば「最近、朝通勤途上で……」とか、「朝のゴミ出しで……」という症状があれば、新たな狭心症発症の可能性が高いと考えられます。

イラスト
図2 不安定狭心症の症状

冠危険因子

心筋梗塞や狭心症の原因は動脈硬化、すなわち血管の老化です。動脈硬化の要因を冠危険因子(かんきけんいんし)と呼びます。高齢、高血圧、糖尿病、脂質異常症、喫煙、狭心症や心筋梗塞の家系、肥満、運動不足などです。これらの因子が多いほど狭心症や心筋梗塞になりやすいということです。

高血圧は、診察室で測定した1回の血圧だけでは診断できません。毎日朝起床後と就寝前に家庭血圧を測定すべきです。糖尿病とは血糖値が高いことですが、食前食後で血糖値は変動するので、最近1〜2か月の血糖の平均値であるグリコヘモグロビン(HbA1c)を指標とします。基準値は6.2%以下ですが、貧血の人は低めの値になります。

脂質異常症とは、悪玉といわれるLDLコレステロールが高いこと、善玉といわれるHDLコレステロールが低いことなどのことをいいます。高血圧、糖尿病や脂質異常症だけでは無症状ですから、動脈硬化早期発見には健康診断を受けなければ分かりません。糖尿病や脂質異常症には家系の要因があるので、両親が持っている病気を重点に健康管理するのが良いでしょう。

現代において喫煙は病気の原因の1つとして常識です。糖尿病の方が煙草を吸っていたら、症状がなくとも狭心症を疑います。まず心筋梗塞の予防が重要ですが、もし症状が出現したら、すぐにかかりつけ医にご相談ください。

更新:2022.08.08